タオ全店の感染予防対策について

タオ全店の感染予防対策として
カルテック社製「光触媒 除菌・脱臭機」を導入いたしました。

新型コロナウイルス感染拡大の中、「ふくらはぎ健康法タオ」では、利用者様に安心して当施設をご利用いただけるよう、の全店で光触媒搭載の除菌脱臭機「ターンド・ケイ」を導入いたしました。

img_taisaku01

カルテック光触媒技術による実証試験で、エアロゾル中の新型コロナウイルスが約20分間の照射でを99.9%不活化しました。

img_taisaku02

タオが導入した「ターンド・ケイ」は、光触媒フィルターを使用した除菌脱臭機です。一般的な空気清浄機とは違い、光触媒のちからで有機物を分解する仕組みを持っています。
吸引した空気が光触媒フィルターを通ることで、浮遊菌やカビ、ウイルスなどをしっかり分解。キレイな空気を排出します。試験では、空気中の浮遊インフルエンザウイルスを約5分でほぼ抑制することに成功しました。

img_taisaku03

ターンド・ケイは、内蔵されたLEDから照射される光と、空気の流れをコントロールすることで、光触媒の反応効率を最大限向上させました。有機物を分解する力が非常に優れているのが特長です。

img_taisaku04

今後も「ふくらはぎ健康法タオ」は、感染症予防における利用者様の安全と安心のための取組みを継続して参ります。
タオ施設内の光触媒についての掲示POPはこちら